このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > 図書館関係団体

図書館関係団体

おやまビジネス支援連絡会

小山市におけるビジネス支援に関する情報交換を深め、ビジネス情報の共有化を図り、もって豊かな地域社会の形成に寄与するため、「おやまビジネス支援連絡会設置要綱」に基づき、「おやまビジネス支援連絡会」を設置しています。

連絡会の委員は、産業界・高等教育機関・行政機関など、ビジネスを支援する関係機関等の中から小山市教育委員会が委嘱又は任命する委員をもって組織されています。

年2回の連絡会では、ビジネス支援に関する情報交換及びビジネス情報の共有化に関することをはじめ、ビジネス支援に関し必要な事項などを検討しています。

小山子どもの本連絡会

小山子どもの本連絡会は、1995年(平成7年)に発足しました。小山市内または小山市周辺で、子どもと本をつなぐ「つなぎ手」として活動しているグループや個人の会員で構成されています。いくつかのグループが集まることによって、学校・幼稚園・保育園・児童館などから、おはなし会の要請にも「小山子どもの本連絡会」として応えることができるようになりました。小山子どもの本連絡会は、子どもたちにより良いものを還元していこうと、次のような活動をしています。

  • それぞれのグループや個人が横のつながりを持ち、情報交換や問題点を相談しあい、勉強を重ねて資質を高めあうこと。
  • ひとつのグループでは実現できない研修会や講演会を行うこと。

小山子どもの本連絡会では、趣旨に賛同していただける仲間を募集しています。

  • 必要に応じて、役員会や全体会を随時開催
  • おこれんのおはなし会
    日時:原則、毎月第3日曜日、午後14時から14時30分まで
    注:第1日曜日の場合もあり
    場所:小山市立中央図書館児童開架室「おはなしコーナー」

中央図書館ボランティア連絡会

中央図書館・小山分館・間々田分館・桑分館では、返却された図書の配架や書架整理などを行うボランティアを受け入れています。毎年年度末に次年度のボランティアの募集を行い、登録前に募集説明会を行っています。活動自体は図書館の開館時間中ならいつでも好きなときに行うことができます。

 

また、毎月第1水曜日の午前10時30分から正午まで、ボランティア登録者相互の意見交換や、親睦を深めるため「中央図書館ボランティア連絡会」を開催しています。「学習会予定表」のテーマに沿った学習会も併せて行い、ボランティアの資質向上を目指しています。

小山市立図書館関係団体連絡協議会

図書館を拠点に活動しているグループ・団体の集まりで、 読書会・勉強会・趣味の集い・ボランティアグループとさまざまな活動をしています。

活動日(場所)
団体名 活動日(場所) 活動内容
やすらぎ読書会

毎月第2水曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

小説を中心にテキストを決めて、毎月1回の例会で読んで、感想などを発表し、意見交換をしています。特に4月・10月は、芥川賞・直木賞受賞作品をテキストにしています。
はなしのこべや

毎月第4日曜日午後14時から16時30分まで

(中央図書館)

毎月第4日曜日、中央図書館児童開架室おはなしコーナーで、子ども対象にすばなしと絵本の読み聞かせを行っています。おはなし会の後、定例会を開催しています。

(おはなし会:毎月第4日曜日、児童開架室おはなしコーナー、午後14時から14時30分まで)

小山むらさき会

毎月第2水曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

若田部明氏(日大付属高校講師)による古典講義を受講しています。作品は「源氏物語」です。若田部先生がプリントを用意し、原文を読んで説明をしていただいています。

OLEC:オーレック

(Oyama Liberty English Club)

第2・第4金曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

月2回の学習会を通して、会員の相互研修を行っています。英語の聞き取り能力、読解力そして会話力向上を行います。英語に興味のある方の参加をお待ちします。

NPO法人小山国際交流会おいふぁ

毎月第1金曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

  • 留学生ホームステイ受け入れ
  • 外国人のための日本語教室 (毎週日曜日、第1集会室他、午前10時~11時30分)

内容:外国人への日本語サポート

  • 交流会活動(外国人と日本人との各種交流事業)
書道研究弥生会

毎月第1・第3木曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

書の漢字とかな古典研究創作を中心に勉強しています。

おはなし水曜会

毎月第1水曜日午前10時から11時30分まで(勉強会)

毎月第2水曜日午前10時30分から11時まで(おはなし会)

(中央図書館)

毎月第1水曜日に、勉強会とおはなし会のプログラムの検討をしています。

また毎月第2水曜日に、0才から3才の子ども達を対象におはなし会を行っています。30分間の短い時間ですが、絵本や紙芝居、手あそびなど一緒に楽しんでみませんか?

(おはなし会:毎月第2水曜日、児童開架室おはなしコーナー、午前10時30分から11時まで)

おはなしボランティア養成講座修了生の会

毎月第3金曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

ストーリーテリング(おはなしを覚えて語る)を勉強し、依頼に応じておなはし会をしています。現在は小山市及び近隣市町の小学校で定期的におはなし会をしています。中央図書館でも年に数回おはなし会をしています。
ゆめまちおはなし会

毎年4回午前10時30分から11時まで

(小山市小山城南市民交流センター:ゆめまち)

春夏秋冬の年4回、会場を「小山市小山城南市民交流センターゆめまち」にして、2才から就学前の子ども達を対象におはなし会を行っています。
朗読いろは

毎週火曜日午前10時から正午まで

(中央図書館)

朗読会の開催及びそれにむけての勉強会を行っています。5か月に1回のペースで、朗読会を開催しています。

 

クラブLTW小山

毎月第2・第4日曜日

(予定)

(中央図書館)

家庭教育を支援するための活動を行っています。子どもたちへの直接なイベントはもちろん、地域で家庭教育振興に興味と意欲を持った方々と親学習プログラムの開発と普及を進めています。なお、コロナ禍の今現在は、定例会を小山市城北にある「アイファ電気商会城北事務所」で行っています。

注:特に記載のない場合、活動場所は小山市立中央図書館です。


掲載日 令和4年9月15日 更新日 令和5年9月1日

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています